WEB7次元通信 第10回目!
|
|
 |
|
|
 |
よう!俺、ター坊。今日は、タイトルコールをしにきたぜ!!
前回は、キャスの奴がやってたんだけど、みんな聞いてくれたか?あいつ、手芸なんてやってるんだってな!いっつも、俺たちといっしょに泥だらけになってるのに、そんな女の子らしい趣味があったなんて意外だよな!うん?俺の趣味は何かって?そうだなあ、趣味、趣味、趣味・・・う~ん、みんなで外で遊ぶのは好きだけど、なんか趣味ってのとはちょっと違うよな・・・そうだなあ・・・あ、趣味かどうかはわからないけど、最近はよく料理をやってるぜ!最初は、母ちゃんが手伝え手伝えってうるさいから仕方なくやってたんだけど、やってみると案外面白いんだ!え?キャスの手芸よりずっと意外だって?そうか?だって、料理って、ちょっと足すものを変えたり、やり方を変えるだけで、全然違う味になるんだぜ。なんか、実験みたいで面白いだろ?ふふっ、ま、母ちゃんにはしょっちゅう怒られるけどな!!
じゃあ、そろそろ・・・七次元通信第10回、スタート!!
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
キャスちゃんとサーリちゃんに質問です!! 控えめに定評のある二人の胸のサイズはどちらが大きいのですか?
(火燐ぅー)
|
|
|
|
|
 |
はあ~~~~!女の子にそんな事聞くなんて!!な、なに考えてるのよ!!
|
|
 |
|
|
|
|
 |
そんなにプリプリするなよ、キャス。キャスの方が大きいんじゃないのかい?
|
|
 |
|
|
|
|
 |
ちょっちょっと、サーリ!?あんた、なにを冷静にとんでもないこと言ってるのよ!!
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
たかだか、胸の大きさだろう?そんなのただの身体的特徴じゃないか?背が高い
とか低いとか、鼻が高いとか低いとかと何が違うんだい?大きかろうと小さかろ
うとそれで何かが変わるわけじゃないだろう?
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
う~ん、そんなにあっさり認められると素直に喜べない・・・
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
カノンさんへ。あたまナデナデしてあげる。育った環境から頭ナデナデされたこと無さそうだしね。
(如月_葉月)
|
|
|
|
|
|
|
 |
何、言ってるんだか?カノンは、もう頭ナデナデなんてされて喜ぶような歳じゃないでしょ?
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
え~、キャスちゃん。そんなことないよ、わたしは頭ナデナデされたらうれしいよ。
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
子供とかじゃなくて、頭ナデナデは嬉しいと思うけどな……
|
|
 |
|
|
|
|
 |
イオナサルはそうなのですね。(イオナサルは嬉しい……)
|
|
 |
|
|
|
|
 |
でも、相手にもよるんじゃない。知らない人とかにされたら嬉しいというより、怖いでしょ?
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
え、えっと……す、すみません……情けない話なのですが私には、頭ナデナデと
いうものがなんなのかわかりません……
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
ふふっ♪なんだか、素直なカノンさん、可愛いです。頭ナデナデしてあげます!
(ナデナデ)
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
頭ナデナデ……なんだか温かい気持ちになる……頭ナデナデいいものですね!!
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
ネロちゃんに質問です。
お姉ちゃんにするなら、イオンちゃんかカノンさんどちらがいいですか?
(シオン)
|
|
|
|
|
 |
お姉ちゃん?何を言っているのか分からない……だって、私の方がイオナサルよりもカノイールよりもずっとお姉さんよ?それに、私はずっと独り。今までも、きっとこれからも……だから、こんな質問、意味がないと思う。……私にもお姉ちゃんっていたのかな?もう思い出せないの、遠い遠い昔過ぎて。……お姉ちゃん、どんな感じなんだろう。いいものなのかな?嫌なものなのかな?あなた、教えてくれる?
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
クラケット博士って料理は得意なんですか?得意な料理のレシピや効果を教えてください。
(RIN-M)
|
|
|
|
|
|
|
 |
そうですね、博士が料理をしている所なんて見たこともないですし、想像もできないです。
|
|
 |
|
|
|
|
 |
そうだろう?なのに、なぜ、こんな質問がくるんだろうな?
|
|
 |
|
|
|
|
 |
それは、よく博士が食べ物を作っているからじゃないですか?
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
はい、おそらく料理をしていると勘違いしているのではないかと。
|
|
 |
|
|
|
|
 |
私は料理をしているわけではないぞ。私がしているのは、食べ物をうみだすことだ。
|
|
 |
|
|
|
|
 |
はい、遺伝子操作の技術で新たな食べ物を作っているんですよね。
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
でも、博士。なんでそんなことしているんですか?博士は、遺伝子工学の専門家というわけではないでしょう?
|
|
 |
|
|
|
|
 |
まあ、一言で言えば“気分転換”じゃな。ひとつの研究をし続けているとのう、どうしても行き詰まってしまう時があるのだよ。そういうときには、全く専門でないことをやることで頭をリフレッシュするのだよ。そうすることで新たなアイディアが生まれ前進するということはよくあることなのだよ。サーリ、自分の得意分野以外のこともやってみるというのは大事なことだぞ、覚えておきなさい。
|
|
 |
|
|
|
|
 |
なるほど。だから、作られるものはふざけたというか役に立たないようなものでもいいんですね?あの不気味な食べ物は誰も食べないですものね。虫の繁殖力を兼ね備えた野菜とか、不気味な手足の生えたパンとか・・・
|
|
 |
|
|
|
|
 |
うん?研究内容が専門でないというだけで、別に無意味なものを作っている気はないのだが・・・
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
「ラシェーラふるさと探訪2」
|
|
|
 |
行ってみたいなあんな街こんな街、今日もこの時間がやってきました「ラシェーラふるさと探訪」この番組は、毎回ゲストの方に、ご自分のふるさとに里帰りしていただき、その土地の魅力を紹介していただこうという番組です。では、まずはこの方・・・・
|
|
 |
|
|
|
|
 |
僕はサーリ。今日は、ここコロンフォーシーズンの紹介をしなければならないらしい……ここがどんなところかは、見ればわかるだろう?詳しいことは、ジェノメトリクスにダイブして調べたほうが早い。という訳で紹介は以上だ。……えっ?これじゃ、番組にならないって?そんなことは、僕の知ったことじゃないよ。それとも、僕の言っていることが何か間違っているかい?……ほら、何も言い返せないだろう。何かを知るのに、ジェノメトリクスより優秀なものなんてないよ。その気になれば、わざわざその場に行かなくたって、どんな情報だって手に入るんだ。その街の魅力だってね。つまりは、この番組自体が無意味・・・・
|
|
 |
|
|
|
|
 |
・・・・あれ?中継が途切れてしまいましたね。やっぱり、地元の人にレポートしてもらうとその街の雰囲気がとても良く伝わりますね・・・オホホ・・・では、次の方・・・・
|
|
 |
|
|
|
|
 |
どうも!プラネタリーメゾンの夢追人、白鷹ッス!今日は俺がプラネタリーメゾンの魅力をお伝えするッスよ~!プラネタリーメゾンの魅力で、よく言われるのは世界最大の歓楽コロンだってことッスね。でも、実はそれだけじゃないんスよ。
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
みなさんに、見てもらいたいのはここ!コンサートホール!!なんだ、歓楽街の中心じゃないか!って思ったッスね。チッチッチッ、甘い!俺が案内したいのはこっち!コンサートホールの裏側の路地。ここがなんだか、わかるッスか?知らないッスね?ここは、なんとあのプリティベリーちゃんがスカウトされた場所なんッス!まだ、踊り子デビューする前の原石だったプリティベリーちゃんが見出された伝説のスタート地点ッス。ほら、ここが伝説のスタートだと思うと涙が出てくるッスよねえ。……そして、次に、この定食屋。正直まずいので有名なんッスけど、プリティベリーちゃんはよく訪れるんッス。ここでエネルギーを蓄えて、その素晴らしい踊り&スマイルを見せてくれているんッスねえ。こんな感じで、プラネタリーメゾンには、プリティベリーちゃんの出没スポットがいっぱいあるッス!これが一番の魅力じゃないッスかね?では、続いて、プリティベリーちゃんがよく行くスーパーと洋服屋を紹介する・・・
|
|
 |
|
|
|
|
 |
やめろ~~~~~人のプライベートをさらすなあ~~~~~……あ、また中継が途切れてしまいました・・・なんだか、回線の調子が悪いみたいですね~~~おほほほ・・・えっと、「ラシェーラふるさと探訪」今日はこの辺で・・・・二度とやらないと思いますけど、みなさん、また会う日まで~~~
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
初めての画像投稿です!!七夕記念でスターダストナイトを調理してみました。イオンちゃん食べてみてね~♪
(ギフトボックス)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
えっとね。普通のスープに、パウダリア白石を入れたものなの。
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
いやいや、キラキラさせたいなら、金箔でもなんでも他にあるでしょ?
|
|
 |
|
|
|
|
 |
!!そう言われてみるとそうだね……レシピがそうなってたから全然気にしなか
ったよ。
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
こちらの世界は暑い時期に入ってまいりました、ということで今回は水着です!!
いつかねりこさんの美しい水着姿が見られる日がくることを願っております・・・・^^;
(RR)
|
|
|
|
|
 |
ひょひょひょ、水着かえ。暑い時には泳ぎに行くのも良いかもしれんのう。
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
我ととうだいもりがいっしょに、泳ぎに行ったらビーチの視線は我に集まってしまうじゃろう……そうなったら、寂しいじゃろう?
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
いやいや、そうなった時に文句を言われても困ってしまうぞい。
|
|
 |
|
|
|
|
 |
わたしは、泳ぎたいだけだから、文句なんて言いませんよ。
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
それ以前に、わたし達以外誰もいないじゃないですか!!
|
|
 |
|
|
|
|
 |
!!そういえば、そうじゃのう……ねりこさん、大失敗。
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
わたし、釣りのできる池は知ってますけど、泳げるようなところ知らないんですけど……
|
|
 |
|
|
|
|
 |
知らないのも無理はない……そんな場所、ないからのう!
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
病弱、博識、眼鏡、猫耳、猫尻尾などなど、どれだけ属性てんこ盛りなんでしょうねサーリちゃんは。本当にあざといね!
ネプツールさんもこんな写真を持ち歩いて事あるごとに眺めてはニマニマしてたのかと思うと親近感がわきますね。もっと悪役然としていて欲しかった気もしますが……
それにしてもあの格好はネプツールさんの趣味なのかサーリちゃんの趣味なのか気になるところ。そのあたりはどうなんでしょう?
(猫によろしく)
|
|
|
|
|
 |
あざとい?そうかな?僕がどんな格好をしようと僕の自由じゃないかな?ま、そ
う思うなら思ってもらっても別に構わないけどね。
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
なんでと言われても、着たいから着ているだけなんだけどな。じゃあ逆に聞くけど、そういうネイさんはなんでそんな格好をしているんだい?
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
ネイさんの格好だってだいぶ露出が多いし、とやかく言う人は言うんじゃないかな?
|
|
 |
|
|
|
|
 |
そうねえ、あたしは動きやすいからこの格好なだけで、他人にとやかく言われる
のは好きじゃないわねえ。
|
|
 |
|
|
|
|
 |
そうだろう。僕も同じだよ。着たいから着ているだけだよ。
|
|
 |
|
|
|
|
 |
う~ん、わかったことはわかったけど、あんたがその格好な理由はなんなのよ。
|
|
 |
|
|
|
|
 |
しつこいなあ、だから着たいから着ているって言っているだろう?
|
|
 |
|
|
|
|
 |
そうじゃなくて、着たい理由よ。あたしには動きやすいっていう理由があるんだけど。
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
なによ、別にどんな理由でもなんとも思わないからさ。
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
!! ということで、サーリがこの格好なのはサーリの趣味です!!
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
みんなで4択とは、シェルノサージュゲームコンテンツ内にある、投票コンテンツです。シャールに対して共有ユーザー皆さんで投票し、多数決で一番だった回答が正解の場合、経験値をもらえます。
<詳しい説明はこちら>
<問題>
崩壊編第三幕の公式アンケートで「最も可哀想なキャラ」の、7/12日現在の1位は誰でしょう?
(回答期間:7/13~7/25)
A:イオン
B:カノン
C:ネロ
D:ネイ
今回は正解が公開されていない問題ですね。
でも、コミュニティのみんなで話し合ってみれば、正解に近いキャラがわかってくるかも!?
|
|
 |
|
|
|
|
■ 前回の回答 ■
|
|
|
 |
今週もねりこさんの時間じゃぞ。
前回の4択は、ちといつものノリと違うものじゃったが、どうじゃったかのぅ?
わかったかの?
|
|
 |
|
|
|
|
 |
というわけで、前回の問題「過去にシャールがアナウンスしていないものは?」
の正解は、「B:一週年キャンペーンの告知をした」じゃ!!
|
|
 |
|
|
|
|
 |
むふふ。わかったかのう?
それでは、今回も答え合わせじゃ。
|
|
 |
|
|
|
|
 |
と、いいたいところじゃが、今回のは答え合わせをするまでもないのぅ。
A、C、Dについては、それぞれ公開時にシャールの巣へ行くと見られる告知イベ
ントじゃからの。
|
|
 |
|
|
|
|
 |
さて、今回もわかったかのぅ?
それじゃ、次回の4択も頑張るのじゃぞ。
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|