ゲームのポイント
3つのパートでできること
本作は、物語が進むにつれてできることも増えていきます。
ここからは、本作の重要な3つのパート「日常:学園生活」「非日常:異世界」「非日常:原種との戦い」ごとに、それぞれできることのポイントをおさらいしつつご紹介します。
【1】日常:学園生活
学園生活では、メインストーリーの進行はもちろん、おもに生徒と交流して絆を深めたり、
ミッションを受けて評価を高めていくことが目標となります。
<学園生活の基本>
授業中やお昼休み、放課後などにはストーリーが進んだり、さまざまなイベントが発生します。
生徒たちとの仲の良さは“交流値”で表され、交流値が高いと特別なシーンが展開されることがあります。
放課後は校内を歩きまわることができ、生徒と交流したり、異世界へ行ったりと自由に行動できるようになります。
放課後を終えて帰宅すると、自宅ではリラックスシーンが展開されることがあります。なかには選択肢が表示される場合もあり、シーンの内容によっては、のちに日菜子の能力がアップすることも……?
[ポイント:放課後はミッションを受ける!]
放課後は、生徒たちの頼み事や問題である“ミッション”を受けられます。ミッションをクリアしたときにもらえる“評価ポイント”が一定に達すると、ストーリーが進行します。
ミッションの内容はさまざま。なかには、日菜子たちリフレクターを成長させるための“成長ポイント“が手に入るミッションもあります。
[ポイント:成長ポイントでレベルアップ!]
ミッションなどで得た成長ポイントを、各リレクターのステータスに振り分けるとレベルアップします。ステータスごとに特定の値まで成長ポイントを振り分けると、スキルを習得可能です。
[ポイント:絆エピソード、デートイベントで絆を深める!]
放課後に校内にいる生徒に話しかけると発生する場合がある“絆エピソード”。絆エピソードを進めて生徒たちとの絆を深めていくと交流値がアップするほか、フラグメントや成長ポイントが入手できる場合があります。
絆エピソード同様、放課後に校内にいる生徒に話しかけたあと、お出かけに誘うと発生する“デートイベント”でも交流値が変化します。どこへお出かけするかは、誘ってみてからのお楽しみ。
[ポイント:雨の日の放課後と制服]
本作は、ストーリーの進行によって天気が変化します。時には雨の日もあり、雨の屋外に出たあとは、ふだんの制服とは異なる濡れた制服で校内を移動できます。
[ポイント:フリスペ!]
日菜子たちにとって欠かせないスマホのコミュニケーションツール「フリスペ!」は、ゲームが進むたびにメニューが増えていきます。
メニューのひとつ“テーブルチャット”では、日菜子と生徒たちのメッセージのやりとりを確認できます。ここでしか知りえないエピソードも!?
[ポイント:自宅の楽しみ]
帰宅後や登校前の自宅では、さまざまなシーンが用意されています。お風呂でのリラックスシーンはもちろん、着替えや考え事など、ふだんの学園とは違う日菜子の姿が見られます。
【2】非日常:異世界
異世界では、想いの欠片“フラグメント”を探すことと、ミッションの達成が大きな目的となります。
<異世界の基本>
異世界では、アイテムを入手したり、バトルを行ってミッションをクリアしていきます。敵と遭遇したときに先制攻撃を仕掛けると、有利な状態でバトルに突入できます。
異世界でのバトルは、リフレクター3 名の力を駆使して戦います。アタックやサポートなどのコマンドを選び、魔物を撃破しましょう。
[ポイント:異世界でフラグメントを入手!]
異世界では、生徒の悩みを解決するためにフラグメントを探す場合も。フラグメントに触れると生徒の本音を知ることができ、彼女たちの抱える悩みを解決するヒントを得られます。
入手したフラグメントは、スキルに装着することでバトル中にさまざまな効果を発揮します。自分のバトルスタイルに合わせて、どのスキルに何の効果のフラグメントを装着するか吟味しましょう。
フラグメントは、集めたアイテムを使うことで強化できます。強化に必要なアイテムは、フラグメントごとに異なるほか、強化後のフラグメントの効果は強化前とはまったく違うものになる場合も。
[ポイント:アイテムを作成!]
異世界では、手に入れたアイテムを使って、バトルなどに役立つさまざなアイテムを作成できます。作れるアイテムは、ストーリーを進めていくことで増えていきます。
【3】非日常:原種との戦い
すべての原種を倒せば、願いが叶う――

再びバレエを踊るため、世界を守るために
日菜子たちは仲間と協力し、次々と現れる原種に立ち向かいます。
<すべてのバトルの基本>
異世界での通常戦闘を含め、本作のすべてのバトルは、アタックなどのコマンドを選んで進めるターン制のバトルになっています。画面上部にある“TIMELINE”は行動順を示し、アイコンが中央にきたキャラクターが行動します。
バトルでは“MP”と、感情のエネルギーである“エーテル”が重要な要素となります。MPは、アタック系・サポート系などすべてのスキルを使用する際に必要です。
エーテルは、“エーテルチャージ”のコマンドでためられます。エーテルチャージ中は、コマンドを選んだキャラクターのMPも回復します。
本作のバトルでは、アタックなどのコマンドのほかに受けるダメージを軽減する“ガード”や、味方全員のHP を回復する“リカバリー”などの“アクティブコマンド”が存在します。アクティブコマンドは、ゲームの進行に応じて選べる種類が増えていきます。
[ポイント:仲間のサポートを活用!]
異世界での通常のバトルと、現実世界での原種との戦いで大きく異なるのは、原種との戦い時にほかの生徒のサポートを受けられること。原種と戦う前に、リフレクターひとりにつき最大4 名まで、いっしょに戦うメンバーを選べます。
仲間には、HPとMPがあります。サポートは仲間のMPが最大になると発動可能状態となります。なお、仲間のHPがなくなると、戦線から一時撤退してしまいます。
仲間のサポートは攻撃系から防御系まで、じつにさまざま。交流値が高いほど、仲間がサポートしてくれる頻度が高まります。どんなキャラクターがどんなアクションでサポートしてくれるか、ご期待ください!
原種との戦いでは、仲間が戦況やアドバイスを“ライブツィート”で伝えてくれます。オーバードライブや回復のチャンスを見逃さないように。
[ポイント:アクティブコマンドを活用!]
アクティブコマンドは、最大で4種類まで増えます。いずれもボタンを押し続けているあいだ効果がアップするとともに、消費するエーテルも増えていきます。なお、リフレクター以外の仲間のHPとMPを回復する“サポーター保護”が選べるのは原種との戦いのときのみです。
[ポイント:オーバードライブで連続行動!]
エーテルチャージでためたエーテルは、アクティブコマンドのほかにも、“オーバードライブ”という、一度の行動中に連続でスキルを使えるようになる技にも使用します。行動順がきたときに“オーバードライブ”のコマンドを選択し、連続してスキルを使う回数を決めます。
オーバードライブ最大の利点は、連続使用の回数に応じて、どんどんスキルの威力がアップしていくこと。消費エーテルをおさえて少ない回数でコンスタントに仕掛けるか、エーテルを十分ためるまで我慢して、最大回数を一気に叩き込むかは、プレイヤー次第!
<オーバードライブ最後の大技・協力技!>
一度のオーバードライブでスキルを連続使用できる回数には、上限があります。その上限までオーバードライブを行うと、最後にリフレクター3 名による高威力の協力技が発動!
※掲載されている画面写真はPlayStation®4で開発中のものです。